商品詳細
伝統的で最も人気のある「建仁寺垣」 色あせしにくく耐久性に優れたAS系樹脂パネルを使用
最も人気のある竹垣で、美観に優れ、かつ軽くて丈夫、耐久性に優れたAS系樹脂材を使用しています。
柱・骨組みには軽量で錆びにくいアルミ部材を使用し、幅900mmの人工竹パネルを横並びに2枚ビスで留めて頂くだけなので組立ては簡単。
飾り縄、竹垣用ドリルビス・ナベなど組立に必要な部材は一式含まれております。
竹垣パネルは約2mmのAS系樹脂製パネルですので、カッターナイフ等で簡単にカット出来ます。規格以外のサイズで取り付けされる場合は、現場でのカットで対応可能です。
両面仕様やさらし竹仕様(竹の節々をよりリアルに表現)、 柱のカラー変更などの別注製作や、2パネル以上の連結もご提供可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
質 感 | 天然の建仁寺竹から型をとっているため 限りなく本物に近い質感と立体感を実現 |
---|---|
品 質 | 耐久性・耐候性のどちらも、従来品にはないハイレベル |
経済性 | 耐候性に優れているため、リフォームサイクルがアップ |
環境対策 | 有害物質ダイオキシンが発生しないエコロジー素材を使用 |
その他 | 組み立て説明書のPDFはこちら |
標準品はあやパネル(真竹)、角柱(ブロンズ)です。
竹の表面が異なる模様や色合い、柱の色や形を有料オプションで替えることができます。
1.あやパネル(さらし竹):竹の節目に色付けが施してあります。
2.あやパネル(ゴマ竹):落ち着いた胡麻竹柄になります。
3.あやパネル(さび竹):さびた竹のような落ち着いた趣のある色調です。
ご希望がありましたらお気軽にお問合せください。
商品価格
販売価格表(送料・消費税込)
商品名 | サイズ | 商品定価 | 販売価格 |
SSAA-1109K | 幅 1920㎜(内寸1800㎜)×造作高 900㎜柱1500 | ¥58,080 |
¥31,500
|
SSAA-1112K | 幅 1920㎜(内寸1800㎜)×造作高 1200㎜柱1800 | ¥84,590 |
¥44,250
|
SSAA-1115K | 幅 1920㎜(内寸1800㎜)×造作高 1500㎜柱2100 | ¥84,590 |
¥44,250
|
SSAA-1118K | 幅 1920㎜(内寸1800㎜)×造作高 1800㎜柱2500 | ¥94,270 |
¥51,180
|
幅900mmの人工竹パネルを使用しますのですばやく施工出来ます。
飾り紐の結び方も組立て説明書に記載がありますので、初めての方でも安心して日曜大工(DIY)でチャレンジできます。
人工竹パネルには色あせしにくく汚れにくい耐久性に優れた素材を使用しており、天然竹垣に比べて耐用年数が大幅アップ。美しい景観を長くお楽しみ頂けます。
2パネル以上の連結もご提供可能です。必要な枚数、長さなどお伝え頂けたら折り返しお見積もりをお返事させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。