商品詳細
丸太垣 黒丸太を使用し重厚感のある和の趣を感じる袖垣
丸太御簾垣は、竹垣のみす垣と同じように細竹を1本ずつ丁寧に積み上げて仕上げてあります。
丸太三河垣は、格子が図面垣でも人気の三河垣を存在感のある黒丸太で挟み込みました。
丸太二段黒穂建仁寺垣は、黒穂部分を2段×建仁寺垣の組み合わせで目隠し用の垣根としてもおすすめです。
ビスや釘を使わずに全て手作業で丸太に造作部を組み込んで作る丸太垣は、職人の技と和風竹細工の伝統を感じます。
造作高は全て1600mmになります。埋め込んで施工して頂くことも可能ですし、オプションの袖垣用取り付金具で取り付ける事も可能です。
幅や高さを変更する別注製作もご提供可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
商品価格
販売価格表(送料・消費税込)
丸太御簾垣 | 丸太三河垣 | 丸太二段黒穂建仁寺垣 | ||||||
商品名 | 定価 | 販売価格 | 商品名 | 定価 | 販売価格 | 商品名 | 定価 | 販売価格 |
S44-060 | ¥57,200 | ¥32,350 | S51-060 | ¥69,630 | ¥35,680 | S53-060 | ¥77,000 | ¥39,980 |
S44-070 | ¥65,780 | ¥37,270 | S51-070 | ¥80,080 | ¥40,590 | S53-070 | ¥88,550 | ¥45,680 |
S44-075 | ¥71,500 | ¥40,500 | S51-075 | ¥87,120 | ¥43,980 | S53-075 | ¥96,250 | ¥49,920 |
S44-090 | ¥85,800 | ¥48,120 | S51-090 | ¥104,500 | ¥52,850 | S53-090 | ¥115,500 | ¥59,400 |
商品画像(画像をクリックすると拡大します)
袖垣取付金具
バンドに数ミリ単位で調整穴が開いているので袖垣の親柱の直径に合わせて調節が可能です。
販売価格表(袖垣と同時ご注文で送料・消費税込)
商品名 | 品番 | サイズ | 当店販売価格 |
袖垣取付金具 | SK-001 | 約Φ63㎜×Φ115㎜ | ¥1,690 |
玄関脇や坪庭だけでなく、本格和風庭園、旅館、料亭、寺社仏閣などでもお使い頂いております。
取付方法は、柱を埋め込んでお使い頂いても結構ですし、柱を長いまま取り付けたい場合は、オプションにて「袖垣取付金具」のご提供も可能です。
規格サイズ以外のサイズの製作も可能ですので、ご希望の寸法をお伝え頂けたら折り返しお見積もりをお返事させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。